- 具体的に何をしているのかがわからないのですが?
-
しまね生活支援センターでは、「お家のお片付け」「ゴミ屋敷清掃」「遺品整理」「生前整理」「不用品回収」などの、お家の中の片付け関係から
「解体」「不動産についての相談」など、お客様の資産であるお家のご相談も承っております。
- 空き家に残っている不用品を処分したいのですが、片付けから回収・処分まで作業が可能でしょうか。
-
可能でございます。大量の不用品がある状態でも構いません。事前に下見が必要となりますが、回収・処分まで責任を持って作業させて頂きます。
- アパートの一室がゴミ屋敷状態になっており、床が見えない状況ですが、作業はしていただけますでしょうか。
-
どのような状況でも作業は可能です。ゴミ屋敷清掃・片付けのプロにお任せください。
- 家の片付けを考えていますが、依頼してからどのくらいで作業終了できますか。
-
お家の状態にもよりますが、最短で即日、日数がかかるような作業であれば数日~1週間程度は時間を要することもあります。お家の状況やゴミの量にもよりますので、まずはお電話・お問合せフォームからお問合せください。
- 現地の下見は必ず必要でしょうか。また無料でしょうか。
-
適正な価格・お客様のご要望を叶えるために現地での下見は必須となります。下見・見積は全て無料となっておりますので、安心してご相談ください。
- 作業後に増額することはありますか。
-
事前に下見をさせて頂き、作業に入らせて頂きますので、基本的にはありません。
- 見積をお願いしたいのですが、無料ですか?
-
お見積りはもちろん、現場への下見、相談は全て無料で対応させていただきます。後日請求することは一切ございませんので、ご安心ください。
- 遠方に住んでおり下見の立ち合いができません。
-
遠方に住んでいらっしゃる場合で立ち合いができない場合、事前に鍵をお預かりさせていただく、又は親戚や知人に代わりに立ち会いをしてもらう方もいらっしゃいます。
- 作業当日の立ち合いは必要でしょうか。
-
基本的にお客様のご都合にお任せしております。事前の打ち合わせで必要・不必要の品物を確認させていただき、作業終了日に確認に来られる方が多くなっております。
遠方に住まわれている方の場合、電話での打ち合わせ、見積書の郵送、鍵の郵送・保管、作業終了後の完了報告書の郵送等も行っております。
- 県外からの依頼も可能ですか?その際に、見積書を郵送してもらうことはできますか?
-
作業させていただく現場が島根県内でしたら、県外からのご依頼は可能でございます。遠方に住まわれており、なかなか時間が取れないというお客様も多く、お見積書の郵送、現場での打合せ、完工後の完了報告書作成も承っております。現地を下見させていただく際に、鍵を郵送で送っていただく必要がございますが、お預かりしている期間は責任をもって弊社がお預かりいたします。
- 遺品整理を依頼したいと思っていますが、事前に準備しておくことはありますか。
-
作業前にお客様が行う準備はありません。遺品整理を依頼される前に貴重品や必要な物をあらかじめ確認頂きますとスムーズにサービスを提供することができます。
- 大きな家具・家電などの回収は外に出しておかなければいけませんでしょうか。
-
粗大ごみの回収はLCC株式会社のスタッフが家の中からの搬出・積み込み・回収まで対応させて頂きます。
- 支払い時期、支払い方法については?
-
お支払い方法については現金お預かり、もしくは銀行振り込みになります。時期についてはご相談の上きめさせていただきます。
- 近隣の挨拶はおこなっていただけますか?
-
着工前に近隣様へのご挨拶を行います。
- 家電リサイクル対象品とはどのような家電のことでしょうか。
-
家電リサイクル対象品とは、家電リサイクル法で指定されたテレビ・冷蔵庫・洗濯機・エアコンの4点のことを指します。LCC株式会社では回収・処分可能ですので、まずはお問合せください。